U-9翼スタジアム大会
2020/10/11
@キャプテン翼スタジアム垂井
◆予選L(15分)
vs アウトライン
0-3
vs FC養老J r
2-0 じくう
◆2位トーナメント(10-1-10)
vs FC円
0-1
vs 岐阜西SC
0-3
対戦チームの皆様ありがとうございました。
今日は大会形式でしたので、いつもと違う選手へのアプローチで試合に臨みました。
1.結果に拘ってほしいので、普段より厳しく指導。
2.今までドリブル一辺倒でしたが、初めて動き方とかを指示しました。
結果は上記の通りですが、思いのほか内容は良く、得たものは大きかったです。次回TMがどのように変わるのか楽しみです。U-8選手も自分のカテゴリーに持ち帰って欲しいところです。
DFでは、りくと、はるま がお互いをカバーしあい、この二人が崩されての失点は1点もありませんでした。途中試してましたが、このペアが最高でした。
また、動きの面では、さら、かいと は理解力が高く、プレーも素晴らしかったです。
ピンチでは、サイドハーフがスライドしてDFに加わる、攻撃では開いて受けてビルドアップの準備をするとか、すぐに意識しているのがわかりました。
二人とも途中から2トップでも使いましたが、今までの じくう頼みの攻撃から、かいと、さら、ゆいと あたりと得点出来そうな選手の選択肢が増えましたね。残念ながら得点は出来なかったけれど、かなり惜しかったね。
こういうワンプレーが試合の勝ち負けや、流れに大きく影響することに気づいてくれたかな?
とは言え、みんな止める蹴るなど基礎がまだまだなので、今後詰めていきたいところです。頑張っていこう!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- issfc20242025年1月21日U11リーグ戦 & TM
- 2024KIDS2025年1月19日U7(キッズ)TM
- 2024U-82025年1月16日U8VOICEカップ&後期リーグ戦
- 2024U-122025年1月16日U12交流戦&TM