U9CCN決勝トーナメント
☆11/9(日) [U9CCN決勝トーナメント]




準々決勝
vs 瑞浪スパローズ
3ー0 (たいが、よしたけ、しゅんた)
準決勝
vs コラッジョーゾ各務原
1ー0 (かいと)
決勝
vs K-GP
1ー2 (かいと)
準優勝!おめでとう♪
だけど、悔しいよね……。
目標には届かなかったが、大雨の中良く戦い抜いたと思う。
今まで雨での試合経験も少なく、今後の糧になったのではないか?とポジティブに捉えて欲しい。
そしてこれで、1月の県大会の舞台に立てる事が決まった。まだチャンスはあるという事。
時間は少ないが、あと2ヶ月。突っ走ります!!
初戦からサイド展開出来ながらも、ゴール前では迫力不足が続き良い所でゴールへは届かず……。
が、良い時間帯でたいがのミドルが突き刺さる。攻めながらも同点のまま後半へ入るのとはかなり違うからね。
良いシュートでした!
後半、よしたけとゆうたろうの連携からの得点、しゅんたのミドルも炸裂し、良い流れで準決勝へ。
準決勝も中々良いタイミングでシュートを打つまでいけず、一点勝負となった。
やはり守備を固められた時の、崩しやアーリー、ヘディングなどもこれからやっていかないとだね。
決勝は大雨……。徐々に水たまりも出来ている状況。
中々難しい状況だったが、よしたけ落としから、かいとの良い軌道のシュート、やっぱ持ってる! コーチはドロップボールをそのまま打つのかと思いました(笑)
だが……終了間際、ロスタイムでの失点はちょっと勿体なかった……。後半ロスタイムの失点にしてもね。
ほんの少し、ほんの少しだけの部分。
トラップやキックにしても、ちゃんと蹴れていれば、とかね。タラレバではなく、この経験を活かして基礎が大切だと再認識出来て、そなるためには練習!!って事ね。
でも知ってる? 今日の得点3/5で、ワンタッチや落としで人が絡んでの得点。最近の試みが浸透してるって事。狭いスペースでも得点が生まれる様になってきたという事。
継続していきたい!そして今度はそれを…………。
まだまだこれからさらにステップアップしないとだね!
とはいえ、本当に良く頑張った!
新たな目標目指してまたチャレンジしていきましょう♪
対戦頂きましたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様も寒い中、温かい応援ありがとうございました。
応援にきてくれた他カテゴリの選手や保護者の皆様もありがとうございました。






