U8,9TM
☆10/19(日)[TM:8人制]
vs K.VAMOS
[U8]①0ー0
②3ー0 (あきと、こうや、あさと)
③1ー0 (れおと)
④4ー1 (あきと②、あさと、ぜん)
⑤6ー0 (だいち②、こうや②、OG②)
⑥2ー0 (ぜん、あきと)

①2ー0 (ゆうたろう、OG)
②1ー0 (かいと)
③記載なし
④1ー1 (ゆうたろう)
⑤4ー0 (ゆうたろう、りょうご、かずさ、かいと)
⑥4ー0 (れお②、ゆうま、ゆうたろう)

U8,9と交互に試合をさせて頂きました。
怪我や体調不良から復活の選手も多く、来週に向けての確認や調整と、良い機会となった。
U8にとっては今日は8人制だったから状況は異なるが、今やるべき事は何人制だろうと変わらないからね。
U8,9とも今日はシンプルに、コート全体を使って動きまくる事!!
U8は5人制でも8人制でも、少しずつ形が出来てきてるのかなって印象。 右のあきとのスピードとパワーからの展開が強みをチームとして活かしてる。共通認識は必要だし、チームとしてストロングポイントを活かす事はとても大切だからね。
そうたも久しぶりに広いコートで走りまくってた。
こうやも徐々に戻りつつある。
さくやも対人強さが増してきた、元々負けず嫌いだしね。良い傾向。
あさとも顔が上がってきており、パスの選択肢も出てきたね。
ただ……全体的にまだ大人しい……汗。もっと欲を出しても良いんじゃない!?
U9は各々求めあっている所はこのチームの強さかな、とも思う。準備や片付けもU8にも声掛けし率先して動けてきてる。
試合中、少しずつ呼ぶ声も聞こえるようになってきたしね。か
いとの声はもう少し聞きたいかな。フリーの状態があるからね、もっと聞こえる声で!!
CKはあと一歩の所まで戻ってきた。来週はゴールが小さい分、セットプレーが鍵となるだろう。
さて、来週はU8,9とも素晴らしい舞台で躍動出来るか!?
雨&トレシュで去年の様にツルツル滑らないかは少し不安な所ではある……。
ただ、アップから状況を把握する事も大切。
自分達の力を思う存分発揮出来る様に!良い準備をしてチャレンジしていきましょう!
K.VAMOSの皆様、準備含め対戦頂きありがとうございました。