U8,9TM

☆8/31(日)[TM:8人制]

vs 西枇FC

[U8]
①0ー2
②0ー2
③0ー1
④0ー2
⑤0ー3

[U9]
①2ー0 (かいと②)
②0ー0
③2ー0 (れお、かずさ)
④0ー0
⑤1ー0 (かいと)

今日もU8,9と交互に試合を行った。
U8は8人、U9は9人……。U10に上がっているとはいえ、どちらもギリギリ汗。

だがしかし、逆にこれがチャンスだと感じた選手は何人いるだろうか?
各々ヘルプはなしで試合を行ったため、出場時間はいつもより沢山ある状況。暑くても、体力up含めて良い機会だと、私は思いましたよ?

さすがにU8は最後はもう体力残ってなかったか……?
少しずつU9の強度に慣れてきていたと思っていたが、今日は結構やられたね。
まだまだポジショニングの事は伝えながらも、身体が動いてしまうだろうけど、カバーリングの事や一対一の所はもっとやれる!!はず。
厳しい事を言うけどね。いつもはもっとヤれてるし、相手が上手いと引いちゃう所は、やっぱりもっとガツガツ行って欲しいな、と感じたよ。
相手より先にボールに触るためにはどうしたらいい? ボールをキープするためにはどの位置にボールを置き、身体を入れたらいい?のか。
相手が強いからこそ、今やれる事を出して欲しいと思う。そすれば自然と、身体が覚えたり、次に繋がるはずだからね。
準備の時、U9の後ろにくっついて覚えようとしている姿はびっくりしました!片付けも早くなったしね! 良い事、続けていこうね。

U9はメンバーがいない分、いつもとは更にポジションや組合せをシャッフル。
ほんとに、ここ1ヶ月でゆうまDFとして覚醒中。ちゃんとカバーできるし、首振ってる。サイドだとパス繋がらないのに、後ろだと繋がるのは何でなんだい? 前を向ける状況の方が合っているのか?
しょうきも裏取りされたら追い付けないけど、前に前に攻撃的な守備がいける。
かいとのボランチもありか? スルスルっと前にいけるのはデカい。球離れ早くしたい時の判断は磨かないとだけどね。
かずさ、どこでも卒なくこなす。周りとの連携が合えばテンポ良い展開も出来るしね。

さて、来週はU9は東海予選。クラブとしても初めての出場。新たなチャレンジです。いつも通り、君達らしいサッカーを思う存分発揮して下さい!!

対戦頂きました西枇FCの皆様ありがとうございました。

投稿者プロフィール

poster
2025U-12

前の記事

U12トップリーグ&TMNew!!