U8愛知県議会議長杯

☆4/5(土),6(日) [第8回 愛知県議会議長杯U8:8人制]

[1日目]
☆予選リーグ
vs 八事FC 2-0 (こうや、さくや)
vs シリウスB 7-0 (あきと、さくや、れおと、ひろと、こうや、そうた、OG)
vs ベルテックス 2-1 (こうや、れおと)

1位突破!!

TM vs ベルテックス 2-1
TM vs Himawari 3-1

[2日目]
☆1位リーグ
vs 山室山 0-0
vs Himawari 4-0 (れおと②、こうや、そうた)
vs シリウスA 1-2 (れおと)

TM vs 八事FC 0-1
TM vs ベルテックス 0-1

結果、準優勝!おめでとう♪
だけど悔しいよね。あと一歩……。
大丈夫、今日の経験が君たちを強くする。

Himawariさん主催の2日間の大会に参加させて頂きました。
2日間、9人でTM入れて10試合、良く戦い抜きましたね♪
2日目TMはさすがに疲れが見えてましたが……(笑)
また、慣れない8人制で休憩1人ローテーション。これからは大会により様々ではあるが、8人制も増えてくるよ。コート&ゴールの大きさも色々。たくさん経験していきましょう♪

1日目、スタートダッシュを切れた事が波に乗れた印象。
1試合目、なかなか得点が奪えない中で、角度なしからこうやのミドル!そして後半はさくやのワンタッチシュートで追加点♪ これで一気に皆の気持ちがノッてきた気がする。
予選3試合目では、先制されながらも後半追い付き、終了間際で逆転!!こうや逆足で良く打った♪れおとスルスルと良いタイミングの左♪
最後まで諦めない、大切な事です!

2日目もリーグ戦でのレギュレーション。
この先リーグ戦も始まるから得失点なども重要となる事を伝えた。ちゃんと理解出来た?
山室山戦、なかなか攻めながらも得点は奪えず。相手はポジション&パスからの展開もしていた。正直良く無失点だったな~の印象かな。
シリウス(A)戦では、去年のシリウスカップ決勝のリベンジ!と意気込んだが、敗戦。しかし、去年は0ー2、今年も0ー2か……と思われたが後半1点返す。その後はこちらの勢いで惜しい場面もあったが、守りきられちゃったね。

2日間の戦いをみて、守備では密集して相手に好きにさせない事は出来ていた。むしろ、ボールへの執着心は凄く、強度も高い!
課題はボールを奪った後、全てがゴールへ一直線。相手が何人いようが関係なし!その気持ちは大切だけど、全部1人で抜けるかな?
スペースへ運ぶ意識が見えたのは、こうや,ひろと,あきとかな。

少しずつポジションや役割、覚えていけるといいかな。
練習や試合を通してたくさん経験していこうね!

2日間とも遠方への送迎,応援頂きました保護者の皆様ありがとうございました。
また、じんパパ、そうたパパ、急なサポート対応快く引き受けて下さりありがとうございましたm(__)m

対戦頂きましたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

poster
2025U-12

前の記事

U12TM &トップリーグNew!!
issfc2025

次の記事

U9愛知県議会議長杯New!!