U7.キッズTM



10月29日(土)
vs 那加一
試合開始から全開で得点を取りに行けました。
あたる かい げんわは前がつまった時に下げるパスができる様になって来ましたね。
また横パスでコートを広く使う意識も多く見える様になりました。
ひとつ、横パスは絶対に相手に取られてはいけません。
取られると一気にカウンターをくらってしまいます。
適当な横パスは絶対にダメです。
またパスを受ける側の動きも大切になります。
しゅんとらいるはパスの受ける位置と姿勢を覚えていこう。
皆んなにも一緒に教えていきます。
これを覚えるともっともっと楽にコートを広く使える様になるからね。
もっともっと試合が楽しくなるよ。
覚えて行く上で、何よりも大切になるのがトラップです。
個々にパスとトラップの練習をしてきましょう。
試合内容としても多くの得点と素晴らしいディフェンスの繰り返しでしたね。ナイスです!
キッズ主体での試合も相手が年上とは思えない白熱の展開となりました。
しゅんたの浮き玉のボレーシュートはパーフェクトでした。
どんどん自信をつけてチャレンジしていこう。
体の大きい相手に倒されてもすぐ立ち上がりボールとゴールを目指す姿に更なる成長を期待してしまいます。
全体的に試合慣れしてきた事、個々の技術が上がってきた事がしっかりと見えた内容のTMとなりました。
更にチームとしてレベルアップしていこう!!
練習試合をして頂きました那加一の皆様。ありがとうございました。
また、保護者の方も多くの声援を頂きありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年4月1日U10 TM
お知らせ2025年4月1日第3回 キタガワマルカネCUP
2025U-82025年3月27日U8オリベS杯,TM,フットサル施設連盟選手権東海大会
issfc20252025年3月25日U11 オリベS杯 & JA全農杯東海大会