U7&キッズTM



TM 鶉U7 7分×数本
ユニフォーム色被りをしたので、こちらは、黄色チームと青チームに分かれて交互に!
チームワークが高まってきました。
数多くの得点シーンと得点パターンを見ることが出来ました。
もちろん得点を決める子も凄いけど、その前のアシスト、パス、これが大切。
多くの選手がパスと走り込むスペースの意識を持ち初めました。
トラップとパスが輝いていました。
グラウンドは広いよ。目を使って。
一瞬、頭を上げて周りを見て。
遠くを見る目を高めていこう。
また、ココ数試合で試合というものに慣れてきた選手がどんどん成長しています。
強くあたれるようになってきています。
ボールを見る目が強くなっています。
キッズのメンバーも顔にボールが当たっても試合に入り直す気持ちが見れてコーチは嬉しかったです。
ナイスです!
何よりとても蒸し暑い中よく頑張りました。
これからもっともっと暑くなります。
皆んなで勝利と共に乗り越えていこう。
鶉U7の方々、対戦を頂きまして有難う御座いました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年5月10日U12 (G)あじさいカップ1日目、交流戦
2025U-122025年5月8日U12(R)フジパン1次リーグ
issfc20252025年5月2日U9レゴウェイカップ&TM
2025U-82025年5月2日U8レゴウェイカップ&TM