U12 (G)あじさいカップ1日目、交流戦

2025年5月3日

1日目

【ISS(G)】

[予選リーグ]

VS エスティーロ高山6-0 たちはる2、けいた2、りょう、しゅんと

VS 山手 2-1 ふうご2(PK2)

VS 鼓白FC  2-1 りょう、りょう→みなと

予選1位

2025年5月5日

交流戦

VS まちかどFC 1-1 ふうご(PK)

VS FC島 14-0 りょう4、たちはる3、はるき、ぜきはる、こうが、しゅんと、みなと2、けいた

VS 茜部  1-0 たちはる

VS ISS U11 1-1 りょう

合宿3日間お疲れ様。

合宿初日この3日を大切にしようと話して、空き時間も、各個人の課題と思う事を仲間と一緒に練習してましたね。

その中で3試合、1本目は出来すぎくらい球際、攻守の切り替えが良かったですよ。けいた調子良くこのまま維持出来れば、チームの核かな。2、3試合目は攻めてる時間が多いはずが、先制されて、バタバタからのパワープレイ。たちはるは前でボールを収めればシュートまでいけるパワーあり。最後勝ち切る所は成長の証かな。はるき、随所で気のきくプレーは良い。もっと自分を出しても良いかも。かなと、タディ現状安定感に不安要素あり。おおあさのCB速いお相手に苦戦か。りょうが相手の懐に飛び込みファールをさそうの上手くなったね。一段速くなったかな。3試合目にそのスピードについて合わせたみなと素晴らしいプレーでした。ふうごのPK外したとこを見た事ない。しゅんとコーナーほぼ触るも枠外連発〜そろそろゴールに繋げたいな。

交流戦。アップ前に、T君、O君喧嘩をアップまで持ち込み周りが怒り出す。内容聞いたら大したことないし最低です。こんな事をU12の選手に言わないといけないレベル低すぎます。そんなんだから試合で変わって出たって上手くいかないし、雰囲気は良くならない。試合に向かうための姿勢を今一度考え直して下さい。

試合では、ぜきはるの復活にチームの調子も上がったように見えた。こうが肝心な時に難しいパスを選択気味。強気に行きたいところ。

もうすぐフジパンの1次予選だし、調子良い選手は維持と不調そうな選手は上げてきてね。

投稿者プロフィール

poster