U12滋賀交流戦
11/8(土)
@水口スポーツの森多目的グランド
【20分ハーフ】
VS A.Z.R 1-1(1-1,0-0)ひろと
VS グランディール 1-1(1-0,0-1)りゅうし
【15分1本】
VS A.Z.R 1-2
VS グランディール 0-2
全日前強化試合!!
滋賀、和歌山のトップに対してどこまでやれるか!?ボール保持はやはり相手が格上。それでも充分戦えるようになっている。
ただボールを回収した後、また相手に渡してしまうミスは連発していた。出し手のミスなのか受け手側に問題があるのか?その都度解決していかないといけないがそこで話し合いがおきてない。自分の主張は仲間に伝えないとまた同じミスがおきる。
GKとの1対1など決定的チャンスもなかなか決めれず課題の改善はできず。こうなったら回数を増やしていくしかないか!?
地区大会では自信を持って望んだが、なかなか歯車が噛み合わず苦戦した。そこにはモチベーションや気合い、気持ちが空回りしてしまってもいた。
過去、全国行った学年も全ての試合がよかったわけでもなく、当然うまくいってない試合もあった。
3年前は初戦PK。2年前は地区決勝、県決勝はPK戦。それで勝ち上がっていく強さが身についてきた。今回地区苦戦したものの勝ち上がってきたのは、得るものも大きかったね!
今週はいよいよ全日県大会!!
負けたら終わりの一発勝負。残り4試合勝てば全国です。
火曜日、水曜日の練習ではみんないい顔をしていた。内から出てくる闘志みたいなものも感じた。
さあ!!やってやろう!!





