U12中部日本大会

⭐️U12石川遠征⭐️
『中部日本招待少年サッカー大会』
@スカイパークこまつ翼
8/23(土)
【予選リーグ】
VS 和気FC 4-0
ひろと→かいと、ひろと、りゅうし、あやと
VS 金沢城北FC 2-0
たいし→ひろと、りゅうし→あやと
【決勝トーナメント】
[1回戦]
VS 立待FC 2-0
りゅうし×2
ベスト8進出!!

8/24(日)
[準々決勝]
VS 泉クラブ 1-0
りゅうしペナルティエリアで倒されPK獲得。たいしゴール。
[準決勝]
VS ツエーゲン金沢 0-1
[3位決定戦]
VS 美川 0-0 PK(1-3)
最終結果4位!

岐阜県新人戦優勝したことで招待していただいた大会!!
12分ハーフ。
6分-3分(インターバル)-6分-10分(ハーフタイム)-6分-3分(インターバル)-6分。
試合時間が短く休みが長い子供たちの体調に気を遣った大会ではあった。が流れを掴みにくいのと試合が途切れすぎて、どのチームもロースコアのゲームとなった。
この大会もやはり準決勝敗退。少し癖になってきてるか!?幾度あるチャンスを決めきれない勝負弱さはメンタリティの部分か!?
なかなか宿らない。

一方、後ろから攻撃の枚数を増やし、2列目、3列目が侵入していくことでシュート数は向上。他チームからも面白い攻撃をすると評価も高かった。

ひろとはトップとセンバをこなすチームの軸。そこにりゅうしの2軸が今のU12。飛車角とするか。
金があやと、ひかる。銀がたいし、かいとか。香車はしゅんすけなんだが後ろ下がったりとルール違反をする。いっちゃえよ。桂馬がちはや、くりあさか。行き場に困ってないか?もっと飛んでほしい。としき、そうすけは、と金かと思いきや歩のままかよみたいな時がある。
かいぶ、タディは王!?玉!?負けちまうぞ。

夏休みも終わり、ここからはいよいよ全日に向けてあげていきますよ!!
全日は1チーム体制。今回ここに来れなかったメンバーも入ってくる。トップをおびやかす存在までに成長を期待。現時点ではたっちーが一番近いか?けいたいつのまにかセカンドの主力となっていて評価もしている。
りょう怪我明けからパッとしないな。横綱しゅんとはコンスタントに地味に活躍中。

投稿者プロフィール

poster
issfc2025

前の記事

U9TM&一宮FCフェスNew!!