U11TM

2月20日(日) 各務原浄水グラウンド vs円 色んなタイプのチームとゲームをやらせてもらう中で自分達のやりたい事を少しずつ出せてきているのかな。チームとして共有したいのは球際の強さと攻守の切り替え。標準装備になるのはまだまだかな。個人として意識してほしいのは自分の武器、強みの認識と磨く事。自分が思っている得意なプレーと人から見た得意なプレーが合っているかな?仲間に聞いてみると意外と違うかもよー。 紀人コーチから話があった能力の円グラフの話。作ってみたかな?自分を知る為にも作ってみてほしいね。誰が丸に近くて誰がとんがってるだろう?丸に近い子は丸を大きくしたい。とんがっている子は丸に近づけたい。 Aに入りたい、Aから外れたくない気持ちは少しずつ変化してきてるかな。競争始まったばかりだしちょっとの事で立場が変わっていくよ。大事なのは向上心だったりプライドだったり色々だなー。 オフの場面でも変化してきている選手が数人。続けていかないといけないし全員にひろがらないといけない。次は誰が変わるだろう? 円さん、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
issfc20232023.12.03U10 TM
お知らせ2023.11.2911.25.26 TMシリウス. U8リーグ
issfc20232023.11.29ENFINIカップ(U10)
issfc20232023.11.28U9リーグ戦