U11TM


1月22日(土)
VS 円、クレバーフット
コロナ禍での活動ですが、感染対策しながら、乗り切りましょう。休校や学級閉鎖で来れない子もいますが、焦らなくてもいいからね。
2月5.6日にクラブ新人戦。13日の全農杯県大会は延期となりました。
TMも中止になったりとスケジュールに変更が出てますので、ご確認ください。
試合は押し込む展開が多く、重圧は強い。反面それに比例して、点が入っているのかが課題でもある。
思いきりの良いシュート。入ればナイスシュート。で終わってはいないかな。
これは、確率の問題。
ペナルティエリア外からのシュート精度が30%とした場合、ここで打つことに満足してはダメだよ。もっと確率をあげるには、ペナ侵入が重要。
侵入方法は⁉︎
早速、日曜日の練習で落とし込みをしたけど、覚えてるのかが気になるな‼️
円さん、いつもありがとうございます。クレバーフットの方々、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年4月1日U10 TM
お知らせ2025年4月1日第3回 キタガワマルカネCUP
2025U-82025年3月27日U8オリベS杯,TM,フットサル施設連盟選手権東海大会
issfc20252025年3月25日U11 オリベS杯 & JA全農杯東海大会