U11 TM

2025年11月8日(土)@木曽川西小G
vs 木曽川

2025年11月9日(日)@笠松町民運動場
vs 松枝

2日間、また良い準備ができましたね。ひとつ上のカテゴリの身体の大きな相手や雨天時のコンディションの悪い中でのゲーム等。何かを成し遂げようとしたとき、それにむけた準備が一番大切だと思ってる。勝負だから思い描く結果じゃないときも、もちろんある。そのときに人のせいにしたり、後悔や言い訳をしないためにも。ああしてれば、こうしてれば・・・を少しでも減らす作業。どこまでいっても完全はないが、できる限りの想定や準備はして高みを目指す。自身がうまくなるため、先にくる重要な場面で力を発揮できるよう、しっかり取り組みましょう!

はると、後方からの持ち運びや攻撃参加がうまくなった。見る限り意識的に取り組んでる感じ。考えてやってることが伝わってくるので、仮にプレーが成功しなくても見てて気持ちがいい。

なつき、もしかしたら中央でいけるかも。今のところ予測と反応はよし。今後の相手次第でどこまでできるか。れい、限定的だが特化した武器はちょいある。

まだまだ自分に厳しさをもてない集団。そうは思ってないと思うけど、これくらいでいいやっ、程度で伝わってくる。球際のところや相手ゴール前へ勢いよくはいっていくところ、改善することはおおいですね。簡単に言うと必死さかな。またよい準備しましょう。

2日間、うきょうがTRで参加。雨天でもしっかり自身のできることに取り組んでくれましたね。えらいっちゃえらい、でも目指すものがあるなら、それは普通だし当然のこと。栗本コーチが大雨の中、一緒にTRにつきあう姿も横目で。君たちは自身の親さんも含め、いろんな人の支えで好きなことをしてる。誰かのために頑張る必要はないが、それを感謝して理解しながら自分のために取り組む必要はある年代だと思う。しっかりやれ!

対戦いただきました木曽川さん、松枝さん、ありがとうございました。支援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

poster
最新の投稿
お知らせ

前の記事

U10 一宮フェス&TMNew!!