U11 TM

2025年4月19日(土)@杭瀬川スポーツ公園
vs FCヴィオーラ
【15分×9本】
①1-1 ひらえい
②4-0 ゆうし2、うきょう、めいか
③4-1 ひらえい、るい、らいる、そらと
④1-0 ぜん
⑤2-0 ひらえい、けんゆう
⑥3-1 めいか、そらと2
⑦3-0 めいか、そらと2
⑧2-0 ゆうし、うきょう
⑨0-0

2025年4月20日(日)@各務原浄水G
vs 一宮FC
【15分×7本】
①2-0 らいる、ひらえい
②1-0 きょうへい
③1-0 たくま
④0-1
⑤1-0 たくま
⑥1-1 ゆうし
⑦1-0 ひらえい

今週は、ヴィオーラさん、一宮FCさんとTM。ただ勝った負けただけの結果で、時間を無駄にしないように。自分が出場したゲームの中で自分が何をしてチームに貢献できたのかをしっかり言えるように。誰かの活躍を遠目に、ただピッチにいただけ・・・では、さみしいと思うけどな。大半の得点が再現なし、納得には程遠いですね。今後、すべてがつながっていく取組みなんで、経験したことは忘れないように。今は攻撃や守備の中で、個として誰が強度高くプレーできるかみてます。先週のゲームも含めて、今の君たちは戦術うんぬんじゃないレベル。まずはきたボールをしっかりとめてコントロールするところから。ここは反復練習しかありませんね。相手を抜けなくていい、でも何回も同じように奪われるのは絶対だめだと思う。ボールを失う選手が多すぎ。あとは大きく浮いたボールが、落ちること落ちること。身体をひらいてコントロールもできず。チームの前に個としてやることありすぎ。またしっかりトレーニングしましょう。

でも良い特徴も見え隠れ。君たちの武器を使う場所は、また一緒に考えましょう。U10らいる、しっかりプレーしてくれました。意外にボールを受けても落ち着いてましたね。今後、ハイプレスがかかったときにどうなるかは見てみたいかな。ちなみに、ゆっくりつなぐこともできる、縦に速い攻撃もできる、そんなふうになりたいね。相手の嫌がること、考える逆のことをどれだけできるか。また積み重ねましょう。

対戦いただきましたヴィオーラさん、一宮FCさん、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

poster