U11 TM

2024年4月6日(土)@光明寺公園球技場
【20分×10本】
① vs 一宮FC(A戦) 0-0
② vs 一宮FC(B戦) 0-1
③ vs フェルボール愛知(A戦) 0-1
④ vs フェルボール愛知(B戦) 1-2 ぜきはる
⑤ vs フェルボール愛知(A戦) 2-0 あやと2
⑥ vs フェルボール愛知(B戦) 1-0
⑦ vs 一宮FC(A戦) 1-0 ひかる
⑧ vs 一宮FC(B戦) 1-1 としき
⑨ vs 一宮FC(A戦) 0-0
⑩ vs 一宮FC(B戦) 1-1 ぜきはる

2024年4月7日(日)@伊自良グランド
vs 若鮎城西【15分×9本】
① A戦 2-0 あやと2
② B戦 1-1 ふうご
③ A戦 2-0 としき2
④ B戦 0-0
⑤ A戦 2-0 たいし、栗本あさひ
⑥ B戦 5-1 りょう3、大塚あさひ、てんご
⑦ A戦 3-0 ふうご2、栗本あさひ
⑧ B戦 1-0 りゅうし
⑨ A戦 0-0

週末2日間、フェルボール愛知さん、一宮FCさん、若鮎城西さんとTM。局面での課題がたくさんみつかりましたね。お相手のストロングに対し、個での対応が難しいときは仲間との連携で対応することや判断のキャンセル等。仲間と協力してプレーする際、声での連携・コミュニケーションは必須。だけど、まだ声をかけあうことの重要性の認識が不足。内気だから、性格がおとなしいからゲームの中で声をだせない・・・の言い訳では、今後絶対にやっていけないのに。そういった意味では、かなとなんかは素晴らしいよね。コーチングの質は別としても、けっこう指示はだせる。まず言葉を発することは、見習いましょう。

直近の課題は、中盤の選手がボールを受けること。相手の動きの逆のタイミングでうけること。今はまだどうしても味方が保持するボールの動き・方向だけにあわせて動いちゃう。ボールに吸い寄せられ、スピードも上げすぎて動き過ぎちゃう。自分の近くの相手を意識できてない。おそらく頭では理解してる選手は多いけど、流れの中でその思考がでない。少しづつでも体現できる選手がでてくるとまたチームも変わる。期待してますね。

ちなみに土曜の安定した活躍により、ちはや、2日目のスタメン獲得。りょう、途中のゴール量産で次ゲームのスタメン獲得。2人の熱を感じたゲームでした。表現がよいかどうか分かりませんが、体調不良や怪我等で不在の選手がいるときに巡ってくるチャンスは、ものにしてくださいね。

対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

poster
最新の投稿
2023U-11

前の記事

U12 SLAフットサル大会
issfc2024

次の記事

2024 U9TM シリウス.Arkdas