U11 TM


12月2日
鵜沼第三小学校
vs 緑陽
12月3日
鏡島グラウンド
vs 岐阜西
2日間のTM。
6年生の方へ帯同してもらう選手、このカテゴリーに帯同してもらった4年生。いつもと違う状況でのプレーはどうだったろう?
チビりん対策をさせてもらいながらも普段と違うポジションで個人の幅を広げてもらったりと状況に合わせて変化。
選手が代わってもチーム、個人でやりたい事を周りに伝えながら共有してる場面は色んな場面で見られた。継続していきたい事。4年生も出ていない時にしっかり試合を観察していた。だから出ていた時は活躍してくる。イメージできているね。
年内は遠征、公式戦が続くから戦っていく毎に強いチームへとなっていけるか?頑張り所だな。
対戦して頂いた緑陽さん、岐阜西さん、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
issfc20252025年4月3日U8TM
お知らせ2025年4月1日U10 TM
お知らせ2025年4月1日第3回 キタガワマルカネCUP
issfc20252025年3月27日U8オリベS杯,TM,フットサル施設連盟選手権東海大会