U11 TM

6月10日
浄水グラウンド
vs FC Himawari
選手に聞いたけど約1年ぶりの対戦。人数も多く強度の高いチーム。色々試させてもらい成功も失敗も多いトレーニングマッチでした。
システムやポジション変えていつもとは違う景色の選手が多かった。苦戦する選手は少しで新しく発見する選手は多かったかな。今までの経験値は確実に活かされていると思うよ。細かい事はこれからやっていくけれどもじゅうぶん対応できる様になってきているな。
個人差はあれど自信持ってプレーできる、やりだした選手が増えてきているのは嬉しいところ。ポジションの幅も増えれば体調不良や調子の良し悪しで交代できるし活躍してくるでしょ。ポジションやスタメンが決まっていない以上は全員が競争相手。激しくなってくれる事を期待。
FC Himawariさん、ありがとうございました。またやりましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
issfc20232023.12.05U9 CCN杯2次&リーグ戦
U-82023.12.05U8セイエーカップ優勝”
issfc20232023.12.03U10 TM
お知らせ2023.11.2911.25.26 TMシリウス. U8リーグ