U11 TM & PREMIER LEAGUE 愛知(後期第1節)
2025年8月30日(土)@木曽川運動場G
【TM】vs クレバーフット

2025年8月31日(日)@小牧市総合運動場多目的G
【PREMIER LEAGUE愛知/vs アクア春日井】
(1P) 0-0
(2P) 1-0 はらおう
(3P) 1-0 ひらえい
(TOTAL) 2-0
【TM/10分×6本】

前日のクレバーフットさんとのTMを経て、プレミア後期第1節。お相手はアクア春日井さん。前期の試合では、悔い多き内容だったので、今回こそと意気込んで。ぜんを怪我で欠く中、攻撃ではうきょうが軸に。しっかりボールをおさめ起点となってましたね。先週の不調を挽回。前線での守備でもよく走れてました。
ひらえいも含め、うきょうもシュートの位置が遠い。決定機の場面、もうひとつふたつ運べたんじゃないかと。結果論なんで難しいとこだが、違う判断もあったかと。これが経験。考えて次にいかすべき。
らいる、はらおうのサイドバック組。ボールを受ける際、自陣ゴールの後方へコントロールする癖が。すぐに後ろを向くイメージ。前からくる相手に奪われるのが、おそらく怖いんだと。主観ではあるが、コントロールの際、良い選手は必ず相手ゴールの方向へボールを置くことを優先させてると思う。そうすれば、早く縦パスも入れられるし、何なら相手の背後もよくみえる。いろんな攻撃へのアクションに素早く入れるんだと。対峙する相手を恐れることがなくなるよう、良い状況判断と、しっかりボールを止めて動かす正確な技術、身につけたいですね。
ゆうし、れんもチームに貢献。だけど、まだ物足りなさも。フィジカル的なものではなく、判断の部分と切替えの部分。あと、ボールロストの回数が減るといいんだけどな。
拮抗したゲームだったけど、君たちの力で何とか勝点を積み上げることができた。結果も大事、内容も大事。また欲深く向上心をもち頑張りましょう。
対戦いただきましたクレバーフットさん、アクア春日井さん、ありがとうございました。支援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
issfc20252025年9月2日U11 TM & PREMIER LEAGUE 愛知(後期第1節)
お知らせ2025年8月29日U10 VOICEサマーカップ
2025U-122025年8月28日U12中部日本大会
issfc20252025年8月27日U9TM&一宮FCフェス