U11 TM & PREMIER LEAGUE愛知(第4節)
2025年7月12日(土)@いちい信金スポーツセンター競技場
【TM/15分×8本】
① vs 一宮FC 1-0 しゅんた
② vs 一宮FC 3-2 なつき、れん2
③ vs 東海FC 0-0
④ vs 東海FC 0-0
⑤ vs 一宮FC 1-0 れん
⑥ vs 一宮FC 1-0 きょうへい
⑦ vs 東海FC 0-0
⑧ vs 東海FC 1-0 うきょう

2025年7月13日(日)@長久手スポーツの杜
【PREMIER LEAGUE愛知(第4節)/vs 名古屋FC EAST】
(1P)1-0 ひらえい
(2P)2-0 きょうへい、ひらえい
(3P)0-0
(TOTAL) 3-0 ○
【TM/15分×4本】
①1-0 れい
②0-0
③0-0
④0-1


土曜は一宮FCさん、東海FCさんとTM。U10選手3名も含めて、先のいろんな可能性を見据えた取組みの開始。この夏を含めた数ヶ月後の君たちの成長した姿を期待して。ボールを受けるときの身体や顔の向き、スピードの減速等、忘れないでくださいね。次のプレーへのイメージや状況判断がない中(ノープラン)での必死さは、残念なことに無駄な頑張りになりますよ。
なつき、球際の場面をみても必死さはものすごく伝わってくるし、いいとこまではいく。でも今は「惜しい」どまり。プレーの最後(結果)に何が残ったか。味方へのよい配球なのか、自らがシュートをうってきたのか。身体のキレはあるので継続で。れん、フィジカル差があるのは仕方ない、今は耐える時期。でも良い俊敏性は間違いなくもってる。守備の際はやるしかないが、攻撃の際は相手に潰されないよう、ボールの置く場所と早く離す判断、自身が運ぶ場所の判断をしっかり考えられれば活躍の光は見出せるはず。けんゆう、対人は強いし君の武器であることは明確。だけど遊び(かけひき)やキャンセルが一切ないので、いろんな意味でこわすぎる。今は顔の向きの方向に、一度決めたことを一直線に完遂。一番難しいが、他方向にプレーできるようになるといいな。U10選手は各自の特徴を存分に発揮してくれましたね。
日曜は、プレミアリーグ第4節。現在首位の名古屋FC EASTさんとの対戦。リスペクトも忘れないが、もちろん野心も忘れず。前日の好調から、ぜん、スタメンを勝ち取りました。普段のTMでのアピールは重要ですね。ひらえいがボールを保持した際の次以降の選手のアクション。ここは課題。前線の相棒なのか、サイドバックなのか。そらと、らいる、ぜんあたりがタイミングよくもっとうまく絡めたらよかったかな。まだイメージがずれてる感じ。修正ですね。
対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。支援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
2025U-112025年7月13日U11 TM & PREMIER LEAGUE愛知(第4節)
2025U-102025年7月11日U10 一宮FCフェスティバル
2025U-102025年7月11日U10(グレー) OKAYAカップ1次予選
2025U-122025年7月11日U12TM &一宮フェス