U11 JA全農杯クラブ決勝トーナメント 準優勝
2024年12月8日(日)@岐阜県フットボールセンター
準々決勝 vs FCラセルバ 1-0 ひろと
準決勝 vs メジェール岐阜瑞穂F.C. 3-0 としき、みなと、あやと
決勝 vs エスティーロ高山FC 0-2
結果:準優勝🥈(県大会への出場権獲得)
JA全農杯クラブ決勝トーナメント。選手たちは本当によくやってくれました。ジュニアの世代では勝てばよし、負ければダメではない。でもU11の公式戦。今までのいくつもの遠征やTMの積み重ねを考えれば、優勝する力はあったと思う。君たちの素晴らしい武器を最大限に発揮させてあげられなかった後悔と責任は大きい。準優勝とはいえ、悔しさが大半。ただ次の県大会へチャレンジできることは、せめてもの救い。現実をしっかり受け止め、次への取組みですね。切替えです。
決勝。ペナ外から蹴られたふわっと浮いたボールで失点。次はコーナーからの失点。圧倒された訳でもなく、圧倒した訳でもない。アバウトで退屈な展開になっちゃいました。普段なら状況をゆっくり見られる場所でも蹴り急ぎ、サイドへの効果的なボールもなかなか配球できず、流れをもってこれませんでしたね。公式戦で戦うメンタル面も含め、良い経験にはなったはず。
次は2/16の県大会。クラブ大会とは違い、1ピリと2ピリの出場選手8名は総入替え。また登録選手は20名。その前に、もうひとつの公式戦であるクラブ新人戦。ハードなスケジュールですが、良い準備をして総力戦で挑みましょう。
対戦いただきましたチームの皆様、応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024U-82025年2月5日U8大野ちびっこカップ
- issfc20242025年2月4日U11 岐阜県クラブ新人戦 優勝
- 2024KIDS2025年2月3日U7(キッズ)TM
- issfc20242025年2月1日U9TM