U11 JA全農杯クラブ予選 1次予選1/2
![](https://issfc.jp/wp-content/uploads/2023/11/IMG_6263-1024x768.jpeg)
![](https://issfc.jp/wp-content/uploads/2023/11/IMG_6266-1024x768.jpeg)
11月26日
岐南北小学校
vs アウトライン
2-0 (0-0,1-0,1-0)
だいき(FK)、ゆいと→しゅんすけ
ようやく始まった公式戦。日程調整の結果1次予選を2日間に分けて開催。その1日目。
公式戦のプレッシャー、かいと不在、勝てば2次進出が確定と色々考えすぎて緊張しまくりの選手が何人か…この連鎖は誰から始まったんだろう?
ガチガチの選手もいればいい緊張感を持ちながらも普段通りの選手もいる。さらにパフォーマンス上げてくる選手もいる。
チビりんの特殊なレギュレーションで試されるのはチームの総合力。不調の選手に流されるのではなく好調な選手の勢いに乗れるか。
今日チームに勢いをもたらしてくれたのはしゅうや。いつも通りのプレーだけどもチームに足りていなかった部分を示してくれた上に周りを上げてくれた。緊張にのまれそうなチーム助けてくれたよ。
結果として取るべきピリオドでゴールは奪ってきた。公式戦のスタートとしては上々かな。ここから緊張を慣らしてチームを上げていこう。
終わってからだいきが言っていたがこの結果は以前選手達に伝えたプラン通りの結果らしい。そんな事言ったっけ?取れるならもうちょい取ってくれるかな。安心できるんで笑笑
アウトラインさん、対戦後のTM含めありがとうございました。お互い刺激しあっているのでまたお願いします。
次回は12月16日のレインボー戦。勝てば1位通過!
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
issfc20242025年1月21日U11リーグ戦 & TM
2024KIDS2025年1月19日U7(キッズ)TM
2024U-82025年1月16日U8VOICEカップ&後期リーグ戦
2024U-122025年1月16日U12交流戦&TM