U10 TM


10月11日
vs弥富JSS、SLA
10月12日
vs 北星
10月13日
vs G.DREAM
3日間県内外のチームとのTM。
やりたい事、変化させたい事が色々あるので少しずつ落とし込んでいきますよ。
球際、攻守の切替、走力は継続。まだまだ発展途上。標準装備には遠いかな。
今後重要視していく事は視る作業。
『ゴール、ボール、味方、敵、スペース』
よく言われるのはボールしか見ていないボールウォッチャー。どのプレーを切り取っても関わってくるから常に複数の事を認識してプレーしたいかな。
やろうとしている事に関連するのはスペースを見つける、動く、ボールを動かすプレー。
ゴールへせまる為、数的優位を作る為に出し手も受け手も考えて動かないといけない。リアクションではなくアクションを起こせるように。
背後のスペース意識してるのはたくと、りきと、りく。スペースに出せるのははるせ、みなと、かい、あたる。捕まらないように細かく立ち位置変えれるのはかい、みなと。
今は臨機応変や流動的とはいかず形でやっている状況。今後変化していければいいのかな。
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年10月17日U10 TM
お知らせ2025年10月16日U9 CCN2次&リーグ戦&みのっ太準決勝T
2025U-82025年10月16日U8リーグ戦&みのっ太準決勝T
2025U-122025年10月16日U12クラブ選手権&交流戦