U10 TM
2023年5月21日(日) @Lポート可児
vs アンフィニ
今回は、アンフィニさんとTM。OKAYAに向けた細かい準備も・・・といきたいところ、実質10人でちょい方向転換。お相手が、ほぼ2チーム分の人数なので、若干うちはフィジカルトレーニング要素が大きく・・・。非常に暑い中でも、参加メンバーがしっかりやり抜きました。また全員が揃ってゲームができるといいですね。
自身の良い特徴をだしてくれたのが、しゅんすけ、こうが。相手の脅威までにはいかずとも、見せ場もちょい演出。アピールしてくれました。
素直な選手たち。相手と味方の位置を確認して駆け引きができるのは、まだまだ先かな。味方をおとりにしてでも、より効果的な選択をしてほしい場面も。難しいとこだけど、プレーの際は形だけにとらわれず、必ず自分の見たものと判断は入れてくださいね。個(の特徴や武器)があってこその形なんで。形を超える個の突出は大歓迎です笑。あとはボールを受ける練習。また頑張りましょう。
対戦いただきましたアンフィニさん、応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年4月1日U10 TM
お知らせ2025年4月1日第3回 キタガワマルカネCUP
2025U-82025年3月27日U8オリベS杯,TM,フットサル施設連盟選手権東海大会
issfc20252025年3月25日U11 オリベS杯 & JA全農杯東海大会