U10 TM&円カップ

3月8日
vs 尾西
定期的にお相手させてもらっているチームであり勉強できる事は毎回ある。
同じシステムで挑んだ事もあり課題は明確に出ていたかな。
ウチは攻撃は攻撃、守備は守備の分担制。最低限の役割はこなす。欲しいのはポジションレスとなる流動性。役割以上の働きできたらいいかな。少しだけ攻撃の3人目の動きはあったしね。
尾西さん、ありがとうございました。
保護者の皆様、ありがとうございました。


3月9日
レッド
vs アウトライン 1-2
あまえい
vs FC円 2-3
うきょう、ぜん
vs 養老キッカーズ 0-1
vs ISSグレー 2-1
うきょう、そらと
4位/5チーム中
グレー
vs FC円 1-2
たくま
vs 養老キッカーズ 3-1
ひらえい×2、けんゆう
vs アウトライン 2-6
ひらえい×2
vs ISSレッド 1-2
ひらえい
5位/5チーム中
FC円さんに招待してもらい参加。
サッカーではなくフットサル。全員が苦戦…
誰が得意で苦手か分からなかったので均等割り。誰がどんなプレーするかしっかり見させてもらいました。
サッカーチームなのでフットサルで得た経験を還元してくれればいいかな。
コート狭くて展開速い中いつもより頭と体をフル稼働しないと走り疲れるだけ。サッカーと共通している所で球際、攻守の切替、先に触るとかは必須かな。
球際◯、切替△、予測×、反応△、キック精度×、走力◯、ルール理解◯、頭の柔らかさ×、ずる賢さ×、素直さ◎
現状こんな感じ。
運営して頂いたFC円さんありがとうございました。
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、ありがとうございました。