U10 グランパス名古屋杯

11月16日
vs  MIOびわこ滋賀2-0
いぶき→しゅんた、しゅんた→いぶき
vs  ファナティコス群⾺ 2-1
かい→いぶき、いぶき
vs  グランパス名古屋 3-2
みなと→いぶき、りきと、しゅんた
vs DSS 5-2
みなと、しゅんた、りきと、いぶき、みなと→りきと(CK)
vs  ⼤⼭⽥SSS 4-0
かい→いぶき、りきと→しゅんた、あたる、りく→あたる
🏆優勝🏆/6チーム中

グランパス名古屋さんからお誘いもらいミニカップ戦へ参加。
OKAYA東海大会を想定して現時点でのチームの立ち位置確認。若干…景品に釣られたのもあり目標としていた全勝は達成。素直に嬉しい結果。

全チーム強度高く緩いプレーや大きななミスは見逃してくれなかったですね。
守備の入れ替わる部分や攻撃のチェックの動きや背後への動き、ボールを引き出す部分はまだまだ成長できる所。
個人戦術の部分は細かい事が多いのでしっかりインプットして自分のプレーの幅は増やしたい。
球際、攻守の切替は勝ってきたので継続だな。

相手のプレスに対して収まり所が増えた分通るパスは増えたがハイプレスに対してロングボールは効果あり。背後狙えるやラインを下げさせたいなど狙いがあるならやるべきだな。
ボールホルダーだけでなく周りの声や動きなどチームで繋ぐのか飛び越すのか状況判断できたらいいかな。

どの試合でも複数得点を目指し、狙いを持った形で偶然ではなく再現性あるゴールにこだわりたい。
守備はクリーンシートを目指し個人は粘り強く対応し声掛け、カバーによるグループで対応したい。

主催して頂いたグランパス名古屋さん、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

poster
お知らせ

前の記事

U10 Arkadas CupNew!!