U11 TM

11月25日
尾西運動場
vs 一宮FC
諸事情により今日は10人。
それでもチームのパフォーマンスがグッと落ちる事も無く全員戦ってくれた。
普段からシステムやポジション変更しながらも全員が慣れる為にも声はいつもと変わらず出ていた。
個々のストロングをどう活かすか?チームの強みをどう活かすか?けっこう考えながら全員やってるなー。
ぎこちない連動もラスト2本くらいはスムーズになっていたし色んなポイントで相手上回れたんじゃないかな。
強度が高くリズム良く繋いでくる相手に対して受け渡しやスライド、守備の強度は高くやれていたしポジション代わってもやれるのは個々の幅が拡がった証。
チビりんに向けて緊急事態が起こっても多数の選手が補えるのは良い傾向。
明日から始まる公式戦。良い準備はしてきたから試合を勝ち上がるたび成長していくことに期待!
準備、対戦して頂いた一宮FCさん、ありがとうございました。
6年生全日優勝おめでとう🏆
去年から感じていた謎のすごいプレッシャー。その中で戦ってきたし2連覇してくれたのは本当にすごい!
これでフジパン、全日3連覇をかけて戦う5年生。プレッシャーを力に変えれるかな?
投稿者プロフィール
最新の投稿
issfc20252025年4月11日U9愛知県議会議長杯
2025U-82025年4月11日U8愛知県議会議長杯
2025U-122025年4月10日U12TM &トップリーグ
2025U-102025年4月9日U10 golazo gol一宮カップ