U10 TM
2023年4月22日(土) @条里公園グラウンド
vs ネスティングFC

今回は、ネスティングFCさんとTM。グランドに到着したら、ネスティングの子たちがすぐに元気に挨拶してくれました。素晴らしいね。見習うとこです。もしかしたら、サッカーがうまくなること以上に大切なことかもよ。
右サイドのふうごとみなとの関係性はいいかも。ふうごが、みなとを何回も追い越してボールを受けられた。ファーストタッチがもっと良ければ、さらにゴールに向かえる機会は多かったはず。左サイドは、うーん・・・。ぜきはるとあさひの動きがかぶる。ぜきはるは、左利きの優位性をもっと活かしたいとこ。
細かい部分が、ものすごーく気になる。スローイン、どっちのボールかは分かるでしょ。微妙なときは審判見るでしょ。ゴールキック、近くにフリーな味方がいたら、早くつなげるでしょ。狙われてるなら、大きく蹴り出すことも。蹴れないなら、蹴れる選手が蹴ることも。すべてが判断、準備の部分。自分(たち)が次に何をすべきか考えましょう。これも切替えのひとつ。ボールを受けるには時間との勝負。頭が休憩しすぎです。ずっと、うるさく言いますよ。
今はまだ、どのような形(連携)で、どこにボールを運んで、誰が絡むのか・・・といった得点パターンはない状態。得点シーンもたまたま。ここに、誰が絡んでくるのかな。個人としてチームとしてのストロングをつくりたいね。また頑張りましょう。
対戦いただきましたネスティングFCさん、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
2025U-102025年7月3日U10(レッド) TM&OKAYAカップ
2025U-102025年7月3日U10(グレー) TM
2025U-82025年7月3日U8,9リーグ戦
2025U-122025年7月3日U12フジパン代表決定戦