U15リーグ(第3節)
5/5(木)@各務原運動公園フェニックス
vs蘇原中学

前半0ー2
後半0ー2
前日のゲームの入りのまま……スタート。
浮き足立つとはこの事……。不用意なボールロストが目立った。
その中でひろき、U14やまとは孤軍奮闘。
ひろきのボランチは覚醒したイメージ。相手にほぼ負けなくなった。CBの時の慌ててた印象もなくなり、落ち着いてボールを回せる様になってきた。じげんまこが後ろにいる安心感も背中を押してるのかもしれない。
そして、久しぶりにやまとのゴリゴリ感!ゴールに向かう姿勢を見た。シュートまで打ちたい場面もあったけど…。ここにSHなど仲間のサポートと受けが欲しい所。
最初センタリングをブロックする足に当たり不運な失点から始まってしまったけど、下を向く選手が気になる……。
下を向いても何も落ちてないよ。自分達で変わる意識を持って欲しい。
あと、人工芝で滑る選手が何人か……
スパイクのポイント確認してますか?用具,準備など自分で管理する事。
リーグ戦はまだ続きます。1ヶ月後今とは違う自分になっている様に。
対戦頂きました蘇原中学の皆さんありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
2025U-102025年7月3日U10(レッド) TM&OKAYAカップ
2025U-102025年7月3日U10(グレー) TM
2025U-82025年7月3日U8,9リーグ戦
2025U-122025年7月3日U12フジパン代表決定戦