U12全日地区大会


11/2(日)
@各務原浄水グランド
[ラウンド16]
VS ヴァンクール 7-1
りゅうし、あやと、あやと、ひろと、あやと、ひろと、ふうご
[準々決勝]
VS 若鮎城西 0-0 PK(5-4)
11/3(月)
@各務原フェニックス
[準決勝]
VS K-GP 0-0 PK(3-2)
[決勝]
VS ラセルバ 1-2
ちはや→ひろと
準優勝!!岐阜地区2位として県大会に出場決定!
全日開幕!!
小学生年代では一番大きな大会で皆ここを目指して日々努力をしてくる。
微妙な緊張感が漂い固くなってしまう選手も多い。
初戦は得点が入ったものの、その後は苦しい試合が続いた。準々、準決ともに、チャンスは多くあったものの決めきれなかった。キーパーも反応早く神がかっていてPK戦にまでもつれ込んでしまったが、ここは悪運強く勝ち上がる。
決勝では幸先よく先制と久しぶりの得点。が、前半終了間際に追いつかれてしまい、時間帯も悪かった。後半ドリブルでペナ侵入されてしまい足を引っ掛けてPK献上。逆転されてしまった。
終了間際、相手GKと1対1の絶好のチャンス!!
またPK戦になる流れかと思ったがGK上手でした。
そのまま試合終了。
負けたけどまだ終わりじゃないことは幸い。
リベンジされてしまったので、次は追う立場です!
負けて得ることも多い。不安要素も勝っていたらこのまま県大会に挑んでいただろう。
まだ変わる時間があるのが救い。うまくいかなかったけれど生き残っている。これはチャンスだね。
トップリーグを含め、岐阜地区のチームとは多くの試合をこなし、切磋琢磨してきた。
お互いに相手のことは良く知っている中でのゲームはやりにくさもある。半面愛着も湧く。
県大会ではバラバラの戦いにはなるけど、岐阜地区から出場する7チームのどこかが勝ち上がってきて優勝してくれるといいなーと思う。もちろんそれがうちであればめっちゃいいんだが…
昔はそんなこと思わず自分のチームのことしか考えてなかったけど、今更少し大人になってきたかもしれない遅咲きか!?
11/15(土)
ラウンド16
勝ち上がって準決メドウをまず目指そう!!
その先のことは勝ってから考えます!!
投稿者プロフィール
最新の投稿
2025U-122025年11月6日U12全日地区大会
2025U-82025年11月5日U8,9TM&リーグ戦
issfc20252025年11月5日U11大阪遠征(AVANTI茨木杯)
お知らせ2025年11月1日U8みのっ太決勝

