U11 TM

2025年9月27日(土)@友進リバーサイドフィールド
【TM/15分×8本】
vs 美濃加茂コヴィーダ
①2-0 いぶき2
②2-0 れい、れん
③7-0 ひらえい2、たくま2、うきょう3
④1-0 たくま
⑤1-0 りく
⑥1-0 うきょう
⑦3-0 ぜん2、りく
⑧5-0 うきょう、ぜん2、たくま、OWN

今回はコヴィーダさんとTM。7月にオープンしたばかりのきれいなグランドで、たくさんのゲームをやらせていただき大変感謝ですね。そろそろいろんな組合わせや連携等の確認も。JA全農杯はプレミアと違い「必ず15分以上の出場」の縛りがなく、選手交代の自由度が高い。試合の展開によっては、君たちが持つそれぞれの武器が発揮できる機会も多いかも。自身の強みをアピールしてくださいね。

お相手との駆け引きにおいて、背後を狙うための中盤での「遊び球」。本当に遊びだけになる傾向。つなぐことが目的ではだめです。あくまでゴールを奪うための予備動作です。ボールを受けた際、フリーであるならば相手のゴールへ向かうことは絶対です。身体の向きの話しです。チャンスであれば縦パスをいれることや裏を狙うこと等、突破のパスは絶えず忘れないこと。意識してくださいね。

失敗やミスは必ずあるが、繰り返さないことが重要。考えて修正する力があるかどうか。ボールを扱う技術はトレーニングでしか向上しないので、継続して取り組むのみ。身体能力はさておき、判断の部分は考える力。大きな差になりますよ。チームの勝った負けたよりも、自分の武器を理解すること、どうしたら発揮できるのか、うまくなるために必死になりましょう!

対戦いただきましたコヴィーダさん、ありがとうございました。支援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

poster
最新の投稿
issfc2025

前の記事

U12(セカンド)TMNew!!