U12京都遠征








⭐️U12京都遠征⭐️
コパエルベラーノAKATSUKI大会
8/15〜17
【ISS(R)】
[1日目予選リーグ]
VS 西京極 3-1
そうすけ→あやと、ひろと、たいし
VS infini 5-0
りゅうし、くり、としき、としき、かいと
VS 醍醐 3-0
りゅうし、りゅうし、ひろと→あやと
[2日目予選リーグ]
VS 常磐野 8-0
かいと→あやと、あやと、たいし、ちはや、くり、しゅんすけ、かいと、ひかる
VS 桂川 10-0
りゅうし、あやと、としき、としき、りゅうし、ちはや、くり→しゅんすけ、ちはや、しゅんすけ、そうすけ
VS 大山崎 3-1
そうすけ、ちはや、あやと
全体28チーム中、1位につけて4位までによる決勝トーナメントへ進出!!
[3日目決勝トーナメント]
(準決勝)
VS 山階 1-3
くり
(3位決定戦)11人制
VS 豊田東 5-0
りゅうし、ちはや、ひろと→あやと、くり、りゅうし
3位/28チーム
【ISS(G)】
[1日目予選リーグ]
VS ジョイフル 0-2
VS 園部 1-1
しゅんと
VS 洛央 0-1
[2日目予選リーグ]
VS TAS 4-1
ぜきはる、たちはる、りょう、ふうご
VS 中郷 1-1
りょう
VS 花園 2-2
おおあさ、たちはる
全体28チーム中、16位につけて13〜16位トーナメントに進みます!
[3日目順位トーナメント]
VS infini 1-0
たちはる
VS TAS 0-0 PK(2-3)
14位/28チーム
創立間もない頃からずっと交流させていただいているクレスト暁さん主催の大会!!
石原個人、そしてクラブとしての付き合いなので毎年参加しています。うちの人数が少ない頃から。弱かった頃から。色々と相談にも乗ってもらって。
チームの強弱で判断されるこのご時世でも、義理は忘れたことはない。
【ISS(R)】
予選2日間は順調に勝ち点、得失点差を積み上げ28チーム中1位となりメイングランドでの決勝トーナメント進出が決まった。
準決勝。
初戦とか準決にめっぽう弱い。うちが動けてないのかお相手との相性が悪かったのかよくわからないまま、前半終了間際にミドルをもらってビハインドで折り返す。
後半またしてもミドルを喰らい0-2。2点ともシュートはきれいだったが、距離は遠いからかいぶ頑張りたいところ。
その後ちはや抜け出しGK1対1。外すもくり押し込み1点差。同点に追いつく時間帯が続いたが、奪うと蹴り込む相手に守備が機能せず、連携ミスからのアクシデントで1-3となり勝負あり。
3位決定戦。
11人制となりこの大会のメインイベント。
先ほどあんな試合をしてしまった後。毎度お馴染みの次の試合は調子が上がり大量得点を取る説!!
まあきれいな形から点とるわゴラッソ入るわで。
もうええって。肝心なところではやらないくせにと思いながら笑
けっこう11人制向きの選手が多いね。
【ISS(G)】
1日目はチーム全体も調子悪くて、交代もいない状況になったりと、不調も上がってこない状態のままの中、けいたで持ち堪えたような日。2日目は最近の不調はシステムからかもと、変更して挑むと昨日とは別チームのような勢い、得点を見せてくれたね。そういう所を改めて勉強させられた日。夜の相撲大会は白熱!大笑 あれだけの気迫をサッカーでもと思っちゃう。
3日目は昨日と同じ相手との順位決定で、色々対策されてたり、お相手コーチの声に焦ったりと思うようにはいかなかったけど、少し連携や声かけに成長が見られた遠征でした。ただ一つ。グレーのメンバーで未だに引っ張ろうとする選手が出てこない。そんなチームはきっとここぞという時に勝てない気がします!誰がその役なのか、楽しみにしてます。
たちはる 1日目から球際でみた事ないプレーが出来るようになってた。サイドチェンジや、得点力も上がってきたね。前でも、後ろでも存在感あり!
こうが ボールの扱いは上手い。けど、ゴールに向かっていく怖さ迫力がもっとほしいな。
ふうご インターセプトの狙いが良くなったね。まだ危険察知がゆっくりなところをもっと早くして行こう。
けいた 最近1番伸びてる。不安は連携のところ、球際のフィジカル◎
はるき 1日目不調からの2、3日目よく頑張ったね。コントロール、パス良し、フィジカル課題かな⁈あと食事笑
しゅんと チームのオールラウンダー、好不調の浮き沈みが少なく、キーマンの1人。セットプレーの武器を磨いてね。チームの横綱笑
おおあさ 個人技⚪︎、今は予測、判断を磨いてボールを集められる選手に…
かなと キーパーとして安定感が出てきた。声も出てるし、キックの質磨こう。フィールドもなんか活躍してた。ゴールはおあずけ笑
タディ なんだか迷い不安そうなプレーがちょいちょい。オフの雰囲気をプレーでも。自信を持って!
りょう 少し怖がり気味のプレーが、2日目は吹っ切れた感あって、調子上がってきてますね。
ぜきはる 良いところまではいく!気持ちの部分で最後フィニッシュが足りてない!この壁を越えてほしいな。
サポートしていただきました保護者の方々、ホントにありがとうございました!!