U12トップリーグ&JPCスポーツ教室カップ





【トップリーグ】
7/12(土)
VS アウトライン 2-1
ひかる、あやと→ちはや
VS 円 7-0
りゅうし、ひろと、あやと、ひろと、たいし、あやと、ひろと
【JPCスポーツ教室カップ】
7/13(日)
☆5チーム総当たりリーグ☆
VS VOICE 3-1
あやと、りゅうし、くりあさ
VS DREAM愛知 1-1
かいと
VS グランパス名古屋 3-0
かいと、ひろと、りゅうし
VS 尾西 2-0
りゅうし、しゅんすけ
3勝1分。得失点差で2位。
準優勝トロフィーをいただきました。
MVPはかいとへあげました!
トップリーグは通算9勝2分。得点35、失点5、得失点差30で首位。勝ち点で2位との差も大きく開きました。
トップリーグの優勝にそれほどメリットがあるわけではないので、試合経験を積みながら全日に向けての通過点としていきたいところ。
このチームとしての方向性はなんとなく見えてきて、わずかに光も差し始めた。
尾西さん主催のJPCスポーツカップでは、強度高い相手に3勝1分と優勝まで後一歩届かずではあったが内容としてはまずまず。
あやと初戦からスイッチが入り素晴らしいゴール。
ただこの日はこの1点で終わってしまったのは残念。
りゅうし全試合ゴールとはいかなかったが、セカンドストライカーとしての持ち味は発揮している。
しゅんすけ復帰戦。途中出場で流れを変えてこれるのは貴重。
ひろと中盤でもポテンシャル発揮できる。競り合いに強いため球際を自分のものにできる。体力に不安あり。
ひかる、オーバーラップしていく回数も増え得点に絡んでくるようになった。あとは確率を上げていくだけ。
ぜっきー、今回初招集。決定機もいくつかありものにしたかった。課題は縦へ突破した後クロスで終わってこれるか!?今はまだゴールラインを割ってしまう。
かいと、頭以外のゴールをU12になってから初めてみた気がする。前後の動きからダイアゴナルが入ったことによりマークが剥がれ得点がうまれたベストゴール。
くりあさ、段々と途中出場でも違和感がなくなってきた。みぞおちくらって苦しんであがこうとしてからの1秒立ちは審判も圧巻。
そうすけ中盤での守備は寄せも早いし充分。トラップしてから蹴るまでの動作が亀をなんとかしなきゃな。
かいぶ、突き指で負傷。タディを呼んでおいてよかった!タディも初招集時の致命的なミスを帳消しにするパフォーマンスでした。ビッグセーブもあったしね。
たいし、見えてる場所やキックの精度は評価しているが強度が上がるとボールを触れなくなる。守備の間合いが遠くてなかなか奪えない。そうすけとフュージョンすると良き選手へ。
ちはや、アジリティもあり本来ならもっとやれる選手。ずっと待ってるんだが…ミスした後、下向いたり天を仰ぐからメンタル持ち越してるぞ。
としき、練習での対人の強さからスタメン復帰。キャラチェンが功を奏し始めた。
いよいよ、夏休み本番!!
ここで力をつけることができるかな!?
投稿者プロフィール
最新の投稿
2025U-122025年7月17日U12トップリーグ&JPCスポーツ教室カップ
2025U-82025年7月16日U8TM
2025U-112025年7月13日U11 TM & PREMIER LEAGUE愛知(第4節)
2025U-102025年7月11日U10 一宮FCフェスティバル