U8シリウスカップ
☆7/5(土) [シリウスカップ:8人制]




・予選リーグ(8分ハーフ)
vs 守山FC 4ー0 (こうや②、あきと、そうた)
vs 安城モンキーズSC 1ー0 (れおと)
1位突破!!
・1位トーナメント(10分ハーフ)
準々決勝 vs 81FC刈谷A 0ー1
敗者戦 vs レッドスターチ 2ー1 (あきと、ぜん)
5位決定戦 vs FCディバイン 1ー2 (れおと)
結果、6位/24チーム。
シリウスさん主催の大会に参戦。
猛暑の中、1日通してよく戦い抜きましたね!
さすがに午後のトーナメントからは皆動けてなかったけど……。
とはいえ、これも参加した目的である。
現時点のチーム力の試し場、体力アップ、1日通した大会レギュレーションの理解と戦い抜く力を鍛える事。
分かっていると思うけど……? 秋のCCNも1day。
さて、振り返ってみよう。
まず10人でホントに良く戦ったと思う。
その中でも、ひろと、こうや、だいちGKは本当に替えがきかない選手でした。
あきとの力強さも、だけど、体力切れ……。あんだけフリーマンで動いてたらそりゃそうなる(笑)
予選、立ち上がりふわふわしてたけど、1点入れば通常運転。2戦目は前回?シリウスカップ準優勝チーム。どうなるかと思ったけど、危ない場面も全員で守り、粘り強く戦えてましたね。後半終盤のワンチャンス、れおと良く決めきった!
準々決勝では81刈谷さんと。TMの時は結構やられてたしね。どれだけ戦えるか!? 押されはしていたが、どちらにもチャンスはあった。ショートコーナーからミドルのこぼれを押し込まれる、一瞬の隙、全員がポカン。良い意味で、経験した事忘れない様にね!
ちなみに……ショートコーナー、私、審判で得てた情報でした……皆に伝えるの忘れてた……ごめんっ!!
敗者戦では5位決定戦に行こう!って気持ちが伝わる内容でした。いきなり先制されるも諦めず、CKからあきとの豪快ヘッド!!そんな事出来るん?と驚かされました。
後半にはだいちのロングフィードからこぼれの浮き球をぜんが華麗にボレー! シュートはもちろん、良くゴール前に走ったね。素晴らしいゴールでした。
5位決定戦は、もう全員がガス欠状態。
チームとしてもうまく機能せず。
まだまだ力が足りない、もっともっと練習しないとだね。
1試合1試合、内容の濃いモノばかりでしたからね、無理もない。しかし、これを超えなければ上には行けない。
今日の経験をしっかりと自分の糧として下さいね!
対戦頂きましたチーム関係者の皆様、大会運営頂いたFCシリウスの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様も暑い中、氷の準備や大きな声援、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
2025U-82025年7月8日U8シリウスカップ
issfc20252025年7月7日U11 TM & 一宮FCフェスティバル
2025U-102025年7月3日U10(レッド) TM&OKAYAカップ
2025U-102025年7月3日U10(グレー) TM