U12(R)フジパン1次リーグ

5/5(祝月)
VS TIGREY岐阜 11-0
あやと4、たいし→ひろと、ちはや→あさひ、しゅんすけ3、くりあさ→ちはや、しゅんすけ→ひろと
VS アンフィニ(ホワイト)3-0
ひろと2、そうすけ1
VS 円 0-0

合宿最終日でもあり後輩へな気疲れや疲労もあったかもしれない。でもタフな選手にもなってほしいから強行スケジュール!!

選手の相性や配置などの人選は公式戦が始まってるけど終わっていない。
12名をどんどん入れ替えながらの3試合。しばらくはこんな感じになります。
今週末土曜日はフェルボール、日曜日はグランパス。東海トップレベルのチームと対戦できるのでここで通用したことは自信をもてるはず。
今はまだチームとしてではなく個人がどれだけできるのかのこちらの判断とチーム内競争。強い気持ちを持って挑んでほしい。

チームとしては全体的に前に前にスピードを上げすぎて忙しい!推進力があることは認めてる。
でも全員が前に走りすぎてしまう。ボールが通ったからよかったけど失敗していたら?今はまだガムシャラサッカー。落ち着き所がほしい。

ゆっくりスピードあげずに持てるのはりゅうし、ひかるあたりかな。
あやと、しゅんすけ、ひろとはスピードスターではある。ただそのスピードでボールを触る技術がまだ追いついてない。
くりあさ右サイドで果敢にエグろうとしてくるのと泥臭さは評価。
たいし、かいとは長短が真逆。フュージョンすれば丁度良し。自己理解はできてるか!?
としきプレーはいいと思う。切り替えの遅さと受ける時の身体の向きが気になりまくる。
ちはや練習では身体キレキレ!試合になると頭の整理ができず不完全燃焼。対人にやや難あり。
そうすけ運動量と人よりも足が一歩伸びる守備ができる。たまにクラッシャー。
かいぶ砲が少しずつ。バックパス時もう少し胸を張って全体を見ると相手もプレスかけてこない。今はあたふたしてるように見える。

投稿者プロフィール

poster