U12カップ戦&トップリーグ


4/19(土)
オリベ杯
【ISS(R)】
(予選リーグ)
VS 瀬戸(ホワイト)1-0
VS TSV(ブルー)4-0
VS 府津 1-0
1位通過
(決勝トーナメント)
VS 山室山 0-3
(3位決定戦)
VS ISS(G)2-2 PK(7-6)
【ISS(G)】
VS 瀬戸(グリーン)2-0
VS TSV(ホワイト)1-0
VS 山室山 1-1
1位通過
(決勝トーナメント)
VS 名東 2-3
(3位決定戦)
VS ISS(R)2-2 PK(6-7)
4/20(日)
トップリーグ
VS アウトライン 1-0 りゅうし
VS 円 2-2 かいと、そうすけ
トータル2勝2分(現在1位)
セカンド
VS 孫六瀬尻
① 3-0 りょう2、こうが
② 3-0 はるき、けいた2
③ 0-0
④ 6-0 りょう3、ちはや2、OWG
⑤ 1-0 ちはや
⑥ 2-0 ちはや、はるき
⑦ 0-1
⑧ 3-0 しゅんすけ、りょう、ちはや
【トップ】
トップリーグ前期。例年同様引き分けの取りこぼしをしていく。3分けと1勝2敗は同じ勝ち点。
後にけっこう効いてくるやつです笑
連れて行くメンバーの人数は決めているから、セカンドで活躍してる選手をあげるためにはセカンドに行く選手も出てくる。
上がってきた選手はチャンスを掴み取らないと。ただ呼ばれただけと緩く考えてしまうといつまでも変わらない。どれだけの本気度があったか!?セカンドに回った選手はいじけてないでそこで活躍してこないと常連になっていくだろう。この感じを楽しめる選手は幸せだね。
ちはやの良い報告は受けているのですぐに引き上げます。
そうすけはスタメンをはってるわけではないが出しても落ちないしちゃんと結果も残してる。
この日りゅうしにはかなり助けられた。
かいと足では全然決めてこないけど頭では入れてくる。
県トレ組はいつ違いを見せてくれるのか!?
たっちーはもう少し運動量を上げて守備の貢献度がほしい。
ひろと練習来れないときつい。完全復活まで長い。
としき土曜日抜群で日曜日パッとしない。おみくじ選手か。
たいし、くりあさなんかやった?思い出そうとしてもなんも出てこんな。
タディ、シュートストップはいいんだろう。ただシュートあまり飛んできてないのに2失点はいただけない。
とはいえ、4月はこんなもんでしょう。お互いの意思疎通もまだできてないし、キャラもわかんないし、ハートが強いのかもわからない。
プレー1つ1つもこちらの求めてるものと選手のやりたいことが違うよね。
練習っていっても、まだリフティング技術をある程度統一しただけだし。
伸び代はある。これからだね。
【セカンド】馬場コーチより
土曜のオリベ杯はコーチのミスでアップ前からバタバタさせてごめんね。次からはミスしないように準備します。ってな感じで、サッカーもミスの起きるスポーツなので、失敗した事をそのままじゃなく次はどうしようか考えていこうね。たちはるはボールのキープ、くりあさはボール奪取で存在感あったね。名東戦残り8分からが勝負でしたが、個の部分も圧倒されちゃったね。けどしゅんとの2点目一瞬ハーランドかと思ったよ。ISS対決ぜきはるのクロスからみなとのヘディング素晴らしかった。勝ちたい気持ちはすごく伝わったけど、リードした時間を守りきるにはどうしたら良かったかな?残り時間あと少しがいつも耐えられない。笛がなるまで気を抜かないように。
日曜日は孫六瀬尻さんと20分x8本最後まで走り切ったのは素晴らしい。ずっとパフォーマンスを落とさなかったのはちはや、守備の強度、攻撃のアイデアも豊富でした。そして、この日発見はおおあさのセンバ、対人強くて、奪われないし、焦らずさばく感じが良かった。遠くも見れてたしね。どんな相手でも対応できるのか、ちょっと見ていきたい。
毎回のようにチームメンバーが変わるのは毎回チャンスは転がっている証拠。掴んだら離さない、離したくないと思い、全ての取り組みに気持ちを入れてほしい。
あとみんな自分の持っている武器は理解してますか?僕はこれが武器で、どうゆう時に使うのか、この理解を深めてほしいな。