U8,9TM

☆4/20(日)[TM:8人制]

vs 東海スポーツ
(レッド)
①3ー0 (よしたけ②、しゅんた)
②6ー0 (れお③、まひろ、ゆうま、かいと)
③5ー0 (れお④、かいと)
④3ー0 (たいが②、かなと)
⑤5ー0 (しゅんた②、よしたけ、ゆうま、たいが)
⑥3ー0 (れお、まひろ、かいと)

(グレイ)
①0ー1
②1ー2 (こうや)
③0ー1
④0ー2
⑤0ー0

U8,9とも本格的に始動。
カテゴリに別れて交互に試合を行った。

U9にとっては、今まで人数ギリギリで休憩なく常に試合してた事から、1試合1試合のパフォーマンスにこだわる事。をテーマに挑んだ。
U8にとっては、広いコート、8人制に慣れる事。また、各々のポジションの役割や攻守の切替えを少しずつ。

アップからU9は率先してU8とペアを組んだり、進んで準備をしたり、と中々……この数ヶ月で成長してるじゃん! やはりこういう経験も大切。合宿でも頼むよ♪
U8はまだまだ進んで動く事は難しい。それは仕方ない、何をすれば良いか分からないからね。ただ、聞く姿勢は大切にした方が良いと思う。

そして、U8,9とも新しいメンバーも増えてきた。今後さらに競争力が高まる事に期待。ライバルではあるが仲間、そこは間違えないでね!

U9にとっては、色々なポジションを試しながら再確認。
サイドからの展開はもちろん、プレッシャーがなければ後ろからの組立ても。状況判断が出来ていましたね。
ともひと、シュートの意識が高く、ちゃんとミートして蹴れていた。自分をアピールしながら、チームのバランスも見れていたね。

U8は伝えた事意識してる事も見えてたのでOK。ただ、本数を重ねる毎に勢いも下降……。
まだまだ見てる選手も多いかな。常に動いていける様にね!
こうやのミドルシュートはさすが!
ただ、チームとして他にもシュートチャンスはあったと思う。その部分をこだわれるかどうかは今後の成長にも繋がるよ!?
今やれる事を必死にトライして欲しい!
しゅんすけ、縦横無尽に走っていた。瞬発力はあるからドリブル出来る様になると強みになるかもね!

さて、来週はU9,U8ともカップ戦に参戦!
良い準備をして挑んでいきましょう!

対戦頂きました東海スポーツの皆さん、対応頂きありがとうございました。

投稿者プロフィール

poster
最新の投稿
issfc2025

前の記事

U11 TMNew!!