U10TM
11月30日
vs クレバーフット
12月1日
vs若鮎城西、大山田、フォルツァ松本
強豪ぞろいのTM2日間。
久しぶりにやられっぱなしの試合だった。
感覚的には7月の連敗に近い。全員が考えながらのトライ&エラーはあそこから始まった気がする。
今は多くの選手がスイッチオフ。ぼんやりした危機感、チャレンジしない状況では成長は難しい。
そうゆう意味では今回の負けは目が覚めたのでは?
ゴールデンエイジと呼ばれる今の年代、真剣に取り組んだ分だけ後々の財産となるよ。
せっかくの東海大会があるんだから今が頑張り所なんじゃないかな?
対戦して頂いたチームのみなさんありがとうございました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- issfc20242025年2月4日U11 岐阜県クラブ新人戦 優勝
- 2024KIDS2025年2月3日U7(キッズ)TM
- 2024U-92025年2月1日U9TM
- 2024U-122025年1月30日U12クラブ選手権決勝トーナメント